お金のイロハ
住宅ローン小話 その3
21.02.26
花粉の季節がやってきましたね。コロナ対策でマスクをしているから大丈夫と油断していたせいで、くしゃみが止まりません。
前回に引き続き住宅ローンをご夫婦で借りる場合のお話しをしていきたいと思います。今回は連帯債務とペアローンの違いをご説明いたします。
FULLHOUSEの加藤が涙目でお送りします。
夫婦でローンを借りる場合
まずはそれぞれを簡単にご説明すると、ペアローンはご夫婦が互いに連帯保証をし、2本立てのローンを組みます。連帯債務は1本のローンを同等の返済義務を負いながらローンを組みます。
共通したメリットとしてはローン控除を双方で受けることが出来ます。
大きな違いは団体信用生命保険についてです。
ペアローンの場合はご夫婦のどちらかにもしものことがあった場合に、自身の名義のローンは保険で完済されます。
連帯債務の場合は金融機関によって異なりますが、一般的にはメインで組む方が亡くなった場合は全額保険が適用されますが、サブの方が亡くなった場合は保険が適用されません。
保険の部分はとても重要なところなので事前に銀行に確認しておくとよいですね。
FULLHOUSEでは各銀行さんと提携し、最新のローン情報を提供しております。
お気軽にご相談ください。
◆インスタグラム◆
いままで施工したリノベーションの事例を配信しています。
ぜひ覗いてみてください。ストーリーズではイベントの情報もお知らせしていきます!
◆お問い合せ窓口◆
TEL:0120-555-948
受付時間:10時~18時
定休日:火曜・水曜
※資料請求・お問合せフォームからは24時間受付中です。
(通常営業時間に順次対応致します)