中古リノベコラム
DIYでつかえる釘★
21.08.05
オリンピックも終盤に差し掛かっていますね!!
メダルの獲得数も過去最多!金メダルも史上最多の21個と開催国として素晴らしい結果だと思います!!
まだまだメダルも期待できますね!! こんばんはFULLHOUSEの柴田です。
今お打ち合わせをしているS様から
『一部分だけDIYでリノベーションをやりたい!!』 そんなご要望がありました。
もちろんできます!!例えば木を貼ったりタイル貼ったり装飾関係だけでお願いしています。
さて本日は、DIYでつかえる釘を紹介したいと思います。
かくし釘!!
↓
赤い文字のところに注目!!
↓
何か線のような箇所が確認できます。
さて実際に釘を打ち付けてみます!! トントントン
↓
青色のゴムのところまで打ち込んだたら・・・横からたたく
↓
ポキッとおれます。
↓
商品名の名の通り釘が隠れます!!
さてDIYでどのように活用できるのか??
カウンターの木をご自身で貼ってみては如何でしょうか??
↓
先ほどのかくし釘を使ってみると・・・写真のような印象になります。
↓
実際に木を貼るとなると木工用ボンドも一緒に使用してくださいね!!
◆インスタグラム◆
いままで施工したリノベーションの事例を配信しています。
ぜひ覗いてみてください。ストーリーズではイベントの情報もお知らせしていきます!
◆お問い合せ窓口◆
TEL:0120-555-948
受付時間:10時~18時
定休日:火曜・水曜
※資料請求・お問合せフォームからは24時間受付中です。
(通常営業時間に順次対応致します)