なるほどリノベ
リノベーションをやるならトイレもこだわってみては如何でしょうか??
先日のお休みに、スポーツバイク専門店に行ってきました!!
誕生日は12月ですが、プレゼントを何にしてもらうか悩んだ末
妻にスポーツバイクを買ってもらいました!!
CANNONDALE(キャノンデール) BOD BOY
オプションやら保険やらで結構いっちゃいましたが、大事に長く使えるようにメンテナンスを心掛けていきたいと思います。
こんばんはFULLHOUSEの柴田です。
本日はトイレに特化した施工事例をご紹介したいと思います。
さてなぜトイレ??という疑問に思った方もいらっしゃると思います
トイレの施工事例をご紹介する前に私の前職のお話をさせて頂きたいと思います!!
私の前職は店舗設計施工会社で現場監督☆
名古屋で有名な空間デザイナーさんと一緒に飲食店やアパレルの店など、数で言うと100件近くは作ったと思います。
空間デザイナーさんは、トイレの空間も一切妥協はありません。
施行をする側(作る側)であった私は、そこまでお金をかけなくても良いのではと思ったこともあります。
その時のお付き合いがあった空間デザイナーさんに、『なぜトイレの空間にそこまでこだわるのか?』に聞いてみました。
某デザイナー
『トイレの空間づくりはデザイナーの一番の見せ場だから。』
私
『??』
某デザイナー
『トイレの空間は、全世界同じ条件(便器・手洗い・ペーパーホルダーなど必ず必要な物)の中でいかにどのように表現をするのかが重要。』
『同じ条件であるからこそ、トイレに特化したデザインコンテストもある。空間デザイナー同士でも比べられやすいから特にデザインに力を入れたいところ。』
わたし
なるほど。
皆さんも飲食店に行かれる際は、トイレ壁や床の材料、照明器具、便器、洗面、ペーパーホルダーなどなど見てみるとヒントになるかもしれません。
という事で本日は、トイレに特化した事例の紹介☆
1.トイレの正面の壁にエコカラット+床は石目調フロアタイル
2.壁に石目調クロス、トイレもタンクレスでよりスタイリッシュな仕上がりに光を間接照明だけにしたのも特徴です。
3.壁に古材風クロス 最近のクロスは非常にクオリティが高く本物っぽくみえますね。
好みのデザインはありましたでしょうか??
私たちと一緒に、世界に一つしかない空間をつくっていきましょう☆
◆インスタグラム◆
いままで施工したリノベーションの事例を配信しています。
ぜひ覗いてみてください。ストーリーズではイベントの情報もお知らせしていきます!
◆お問い合せ窓口◆
TEL:0120-555-948
受付時間:10時~18時
定休日:火曜・水曜
※資料請求・お問合せフォームからは24時間受付中です。