FULLHOUSEの日常
平面が3Dになる瞬間
先日、3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
2回目よりも副反応が辛くて、一日中ベッドに沈んでいました・・・・
もうワクチンを打たなくても良い未来がきてほしいですね~。企画デザイン高木です!
平面が3Dになる瞬間
4月から入社予定のKさんこと小島さん。(ご本人に掲載許可をもらいました♪)
以前のブログでチラッと触れましたが →こちらをクリック
昨日でインターン兼アルバイトの最終出勤日となりました。
次に出社する時は、4月中旬。
正式にアイジーコンサルティングへ入社し、FULLHOUSEへ配属されます!
入社後はしばし、浜松市で本社研修へ参加してもらいます。
そんな小島さんには、9月から様々な課題や実務を行ってもらいました。
その中の一つ、ライオンズマンション丸の内第3の家具選びをしてもらったのですが
なかなかタイミングが合わず、展示後の様子を見に行けなかったので
先日一緒に見学しに行きました~!
実際に座り心地を確認したり
引き出しを開けてみたり。
実物に触れたことで、素材やサイズを実感し、頭の中にあったイメージと実物が紐づきます。
この一連の経験が、今後の小島さんの設計に活かされることを願います!
また、平面(2D)上で選んだモノたちが
3Dで展示されているのを見て感動していましたが
その気持ち、とてもよく分かります・・・!
私たち設計は経験を積んできたので、平面を3Dに展開する能力がある程度身についているものの
それでも現地を見た時には毎回感動します。。。
新入社員当時、自分で構造組みを考えたお住まいが上棟し終わったあと(柱や梁が立った後)
現地で思わず涙があふれたのを今でも覚えています。
頭の中・図面の中にしかないものが実際に出来上がる工程に、楽しみや醍醐味を感じるのが設計の仕事かなとも思います。
そしてお客様にも、イメージ通り!いや、それ以上!と満足して頂けるよう
3Dでイメージしてもらいやすいような工夫をしたお打ち合わせ、資料づくりに励んでいきたいと思いました。
物件探し・ローン・税金・リノベーションなど様々なご相談は
「中古を買ってリノベーションまるわかりセミナー」へご参加ください→クリック★
◆インスタグラム◆
いままで施工したリノベーションの事例を配信しています。
ぜひ覗いてみてください。ストーリーズではイベントの情報もお知らせしていきます!
FULLHOUSEスタッフのInstagramも始めました★
下のQRコードからフォローをお待ちしてます!
◆お問い合せ窓口◆
愛知・名古屋でリノベーションをお考えの方のご相談を承っております!
まずは資料が欲しい!という方もお気軽にご連絡下さい。
TEL:0120-555-948
受付時間:10時~18時
定休日:火曜・水曜
※資料請求・お問合せフォームからは24時間受付中です。