
思わず深呼吸したくなる住まいで、幸せなステイホームを。
名古屋の中心部、千種区。街中に建っていた殺風景な戸建てが
「家に帰る・おうちで過ごす・お客様を迎え入れるのが、毎日楽しみになる住まい」に生まれ変わりました。
床に無垢フローリングのサクラを、リビングの壁には漆喰を塗り上げました。
見た目だけでなく、肌に触れても気持ちが良い素材に心が休まります。
そこに吹き抜けの開放感が加わり、思わず深呼吸したくなりますね。
元々吹き抜けが無いお住まいでしたが、リビングの南面を吹き抜けにしたことで
2階から沢山の明かりが降りそそぐようになりました。
吹き抜けを介してお子さんとコミュニケーションがとれるよう、子供部屋には室内窓を配置。
「ごはんできたよ~」なんて声が聞こえてきそうです。
照明デザインや、壁の色一つ一つにもお施主様のこだわりを詰めました。
お人柄が伝わってくる、温かみのこもったお家です。
もちろん、ただ可愛い・リラックスできる、だけではありません。
「何か面白いことをやりたい!」という施主様のご要望から、
スリット格子と収納ボックスを組み合わせた壁面をデザインしました。
本や写真などを並べられる、お気に入りのスペースです。
これから何年、何十年と、ご家族の素敵な毎日を重ねていく。
未来への希望がたくさん詰まったこのお家が、ここに住まう家族全員を見守ってくれることでしょう。
「家に帰る・おうちで過ごす・お客様を迎え入れるのが、毎日楽しみになる住まい」に生まれ変わりました。
床に無垢フローリングのサクラを、リビングの壁には漆喰を塗り上げました。
見た目だけでなく、肌に触れても気持ちが良い素材に心が休まります。
そこに吹き抜けの開放感が加わり、思わず深呼吸したくなりますね。
元々吹き抜けが無いお住まいでしたが、リビングの南面を吹き抜けにしたことで
2階から沢山の明かりが降りそそぐようになりました。
吹き抜けを介してお子さんとコミュニケーションがとれるよう、子供部屋には室内窓を配置。
「ごはんできたよ~」なんて声が聞こえてきそうです。
照明デザインや、壁の色一つ一つにもお施主様のこだわりを詰めました。
お人柄が伝わってくる、温かみのこもったお家です。
もちろん、ただ可愛い・リラックスできる、だけではありません。
「何か面白いことをやりたい!」という施主様のご要望から、
スリット格子と収納ボックスを組み合わせた壁面をデザインしました。
本や写真などを並べられる、お気に入りのスペースです。
これから何年、何十年と、ご家族の素敵な毎日を重ねていく。
未来への希望がたくさん詰まったこのお家が、ここに住まう家族全員を見守ってくれることでしょう。
Before



After

所在地 | 名古屋市千種区 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | 木造2階建て住宅 | 間取り | 2LDK |
専有面積 | 82.82㎡ | 築年数 | 平成24年10月築 |
リノベーション工事費 | 1260万円 | ||
備考 | お客様の声はこちらからご覧ください▶ https://ig-fullhouse.com/voice/18773/敷地面積:114.26㎡/34.56坪 1階床面積:41.00㎡/12.40坪 2階床面積:41.82㎡/12.65坪 延べ床面積:82.82㎡/25.05坪 建築面積:43.48㎡/13.15坪 |