
建物の個性を逆手に取った my sweet home
淡いくすみカラーと素材感でナチュラルなリラックス空間に。
鮮やかで穏やかな植物たちがいつまでも仲良く暮らせる「sweet home」を見守ります
キッチンの壁に使用したサブウェイタイルや大きなシーリングファンが海外ドラマに出てくるような部屋を思わせます。
1階でありながらリビングからの眺望は見晴らしがよく、日がよく入り室内はとても明るい印象に。
その明るさを内窓を通じて北側の洋室や廊下にもおすそ分け。
お二人の愛情が注がれて育った植物が日の光でさらに力強さを見せます。
”この部屋だからできること、この部屋にしかできないこと”
建物の特徴として部屋の真ん中に大きな柱や、低い梁が数多くあります。
それらを空間の区切りに用いたり、ダイニングでは下がり天井として活用。
広いリビングが上の空間で区切られるので、お互いを感じあいながらもそれぞれが自分の時間に集中できます。
梁や柱を生活動線からうまく外すことで背の高いオーナー様にもストレスなく毎日を過ごすことのできるお家になりました。
リビングから続く庭はマンションの専用庭とは思えない広さがあり、海外で時間を忘れてゆったりと楽しんだ休日を思い出させます。
毎朝、この庭を眺めながら二人で過ごすカフェタイムが仲良く暮らす内緒のルーティーン
鮮やかで穏やかな植物たちがいつまでも仲良く暮らせる「sweet home」を見守ります
キッチンの壁に使用したサブウェイタイルや大きなシーリングファンが海外ドラマに出てくるような部屋を思わせます。
1階でありながらリビングからの眺望は見晴らしがよく、日がよく入り室内はとても明るい印象に。
その明るさを内窓を通じて北側の洋室や廊下にもおすそ分け。
お二人の愛情が注がれて育った植物が日の光でさらに力強さを見せます。
”この部屋だからできること、この部屋にしかできないこと”
建物の特徴として部屋の真ん中に大きな柱や、低い梁が数多くあります。
それらを空間の区切りに用いたり、ダイニングでは下がり天井として活用。
広いリビングが上の空間で区切られるので、お互いを感じあいながらもそれぞれが自分の時間に集中できます。
梁や柱を生活動線からうまく外すことで背の高いオーナー様にもストレスなく毎日を過ごすことのできるお家になりました。
リビングから続く庭はマンションの専用庭とは思えない広さがあり、海外で時間を忘れてゆったりと楽しんだ休日を思い出させます。
毎朝、この庭を眺めながら二人で過ごすカフェタイムが仲良く暮らす内緒のルーティーン
Before



After

所在地 | 愛知県名古屋市千種区 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | 間取り | 3LDK+S → 2LDK+S |
専有面積 | 91.99㎡ | 築年数 | 1986年7月 |
リノベーション工事費 | 1630万円(税込) | ||
備考 | お客様の声はこちらからご覧ください▶ https://ig-fullhouse.com/voice/17268/ |