MENU CLOSE

BLOG リノベジャーナル

スタッフブログ

2022.08.20

工事現場 リノベーション 企画高木

リノベーション工事レポートVol.10『大工工事②』|ライオンズマンション深川町

ちょっとだけ秋の雰囲気が近づいてきましたね!
お盆休みはほとんど引きこもりライフを存分に楽しんだ、高木です(笑)
普段できない部分の掃除もしてリフレッシュできました♪

前回の投稿から少し期間も空きまして、現場の工事もどんどん進んでいますので
本日もリノベーション工事レポートをお届けします!

▼過去のレポートはこちらから

リノベーション工事レポートVol.01『着工前』
リノベーション工事レポートVol.02『養生』
リノベーション工事レポートVol.03『解体』
リノベーション工事レポートVol.04『解体後確認』
リノベーション工事レポートVol.05『給排水配管』
リノベーション工事レポートVol.06『床下地工事』
リノベーション工事レポートVol.07『ユニットバス
リノベーション工事レポートVol.08『大工工事①』
リノベーション工事レポートVol.09『電気工事』

あれもこれも大工工事

前回のブログでは軸組み工事まで仕上がっていましたが
プラスターボードが貼られ、部屋らしくなってきました!!

リビング側からキッチンを眺めた写真です。
この段階であれば、お部屋の内部の寸法が測れるので
家具などの配置レイアウトも考えやすくなります。

この黄色い壁面が「プラスターボード」と言って、「せっこう」に紙が貼られたパネル材です。
等間隔のビスによって内部の「木軸」に留められています。

キッチンのこの腰壁の組み立ても大工工事です。
板材をぴったりのサイズにカットして、留めて、怪我をしないように角を削っていきます(面取りと言います)

書斎スペースのカウンター取り付けも大工工事の一つ!
このような奥行きも横幅も長いカウンターを、真っ直ぐ留めるだけでも大変そうですよね。。。

この画像はトイレです。
向かって左側と右側でパネルの種類が違いまして
左がプラスターボード、右が合板です!

合板は重いものを取り付けたりする時に仕込む建材の一つですが
今回トイレの背面に合板を貼ったのは、『とある仕上げ材』を取り付けるためなのです。
これは、内装材の工事が進んでからのお楽しみで・・・・!

ここまで広い範囲での工事について触れてきましたが

この写真にあるように、窓周りの枠材や壁の幅木材も大工工事の一つ。
寸分の狂いもなく、細い木材をカットして綺麗に留めています。

大工工事は幅が広いということを以前のブログでも記述しましたが
工事の種類が多いだけでなく、大きなものから小さなものまで幅広く手掛ける、という意味もあります!
ただしその一つ一つの作業はとても綿密で、ミリ単位の仕事をしながら何メートルもの家を造っていきます。

改めて、大工工事の幅の広さを実感しました!
以上、リノベーション工事レポートでした!

イベント・セミナーのページはこちらから♪

◆インスタグラム◆

FULLHOUSEのインスタグラム

いままで施工したリノベーションの事例を配信しています。

ぜひ覗いてみてください。ストーリーズではイベントの情報もお知らせしていきます!

 

 

FULLHOUSEスタッフのInstagramも始めました★

下のQRコードからフォローをお待ちしてます!

 

◆お問い合せ窓口◆

愛知・名古屋でリノベーションをお考えの方のご相談を承っております!

まずは資料が欲しい!という方もお気軽にご連絡下さい。

TEL:0120-555-948

受付時間:10時~18時

定休日:火曜・水曜

※資料請求・お問合せフォームからは24時間受付中です。

\ お気軽にお越しください /